いた

カテゴリー





市役所に物件調査で行った際に写真撮りました。



今度は実物大をお願いします。



 

とりあえず

カテゴリー

新PCへの移行作業が完了。



よかった。



慣れるまではストレスもありますが



一安心。



旧PC残しておいてよかった。


 

PC入替

カテゴリー

6年ぶりの事務所のパソコン入替。



本日の午後からです。



設定等は業者さんにお願いしてますが



メールやらインストールし直しのソフトやら



不安がいっぱい。






 

昨日から

カテゴリー

昨晩から長野県北部での地震が続いています。



分散して、ひずみが解消してくれると良いですが。



今日は午後からBBQ。



穏やかに過ごせますように。




 

雨水浸透桝

カテゴリー

わけあって、自宅の片隅に設置。



雨水浸透桝。



目的は雨水ではないが



仕方がない・・・・。



生きて行くにはコストがかかります。



我慢、我慢。


 

ナビダイヤルとか

カテゴリー

コールセンターみたいなところへかけると



たいがいナビダイヤルで



要件ごとに番号を押して、担当者に振り分けられます。



最近はかける側が料金負担しているのに



このナビダイヤルの時間がやたらに長い・・・。



AIが受け付けます!みたいのも先日はありました。



お願いだから人がとっとと出てくれ。



ナビダイヤル反対派です。


 

糞が

カテゴリー

税金使って、現金配りとか



選挙前の買収じゃねえか。



国民舐めやがって。






 

もう中

カテゴリー






ムスコ本日中学入学式。



つい最近生まれたと思ったのに



早。




 

満開

カテゴリー





浜松城。



満開。



午前中の雨のせいで、宴会してるグループはほぼ無かったです。



ここも外国人多いな。



 

春なのに

カテゴリー

開幕ダッシュ失敗のカープ。



5月までが勝負な球団なのに・・・・。



巨人が強い。



アンチなはずなのに



昨日はついついマー君応援してしまった。



5月10日は頼むよ。


 

新年度

カテゴリー

静かな新年度スタートでした。



午前中は・・・・。



午後からトラブル連発。



気を引き締めよう。



2025年度、心配です。



 

一人飲み

カテゴリー



先輩の家での宅飲みからの帰り、浜松駅からバスに乗る途中で立ち飲み屋にすいこまれました。

久しぶりの至福の時間。


 

一人飲み

カテゴリー



先輩の家での宅飲みからの帰り、浜松駅からバスに乗る途中で立ち飲み屋にすいこまれました。

久しぶりの至福の時間。


 

無事

カテゴリー

タイのバンコクにいる弟から



無事のLINEが来ました。



建築中のビルが崩壊する動画が送らてきましたが



日本じゃ考えられない壊れ方。



あんまり地震ないのかな??



しばらく大変そうだ。





 

今年度で

カテゴリー

3月末で自治会の組長が終わります。



回覧板の仕分けと町費の集金だけなので



たいした仕事ではないけど



解放されるのはありがたい。



(ローテーションなので数年で回てはきますが)



自治会活動はまだまだ突っ込みどころ満載ですが



おとなしく引き継いで終わりにします。


 

50肩継続中

カテゴリー

治療院に通いました。



寝返りは打てるようになりましたが



鉄棒にぶら下がるような動作は全くできません。



懸垂どころか、バーをつかんで体重をささせることが



全くできません。



老化・・・・・。


 

最後の

カテゴリー





昨日は少年団最後のBBQ。



13時スタートで18時半終了。



長丁場でした。



寒くて、風強くて大変でした。



気温は大切。



 

卒業

カテゴリー






ムスコの卒業式。



行きませんでしたが、天気よくて良かったです。



ムスメの小学校入学から通算10年。



長かった。



子育てセカンドステージ終了です。


 

頑張れ自民党

カテゴリー

いいよ。いいよ。



このまま参議院選挙まで頑張りましょう。



出来れば衆議院選挙も一緒にやりましょう。



偉大なリーダーを盛り立てましょう。



 

朝から

カテゴリー

朝から残念なニュースが。



闘病中とは聞いておりましたが



50歳は若すぎます。



ご冥福をお祈り申し上げます。



設計者として尊敬しておりました。



14日お別れに行きます。